お知らせ内容をここに入力してください。

中古のキャンピングカーをオンラインで購入しました!

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

ついに夢の一つだったキャンピングカーを購入しました。
しかも一度も車両を見ることなくネット上で購入し、納車を迎えるという大冒険です。

具体的には遠方の業者とzoomによる商談→書面で契約書を交わして購入→納車という流れなのですが、一度も現車を確認できない状態で購入というのは初めての経験でした。

この記事では、オンライン商談で車を購入する流れやそのメリット・デメリットをお伝えします。

やはりメリットは選択肢が広がること。

今までは欲しくても遠方に店舗があるので諦めていたものも、ネットが普及した今は諦める必要なんてありません。

商談から契約、納車までオンライン上で完結(契約書などは文書でのやりとりが必要ですが…)✨

ただし、現車を自分の目で確認することは難しいです。

新車ならともかく、中古車ですので納車後に色々と粗がでてくるというか不具合を見つけてしまうというか…。

実際の操作感や不具合のある場所を自分の目で確認できない点が、オンラインで車を購入するデメリットになります。

中古車の場合、購入した後に不具合で購入先と連絡を取り合うことが多いでしょうから、信頼できる店舗や人から購入すべき点は言うまでもありません。

私がキャンピングカーを購入したフジカーズジャパン茨城中央店は、アフターのフォローもしっかりしておりここで買ってよかったと思える店舗でした。

どのようにしてオンラインでキャンピングカーを購入したのか、よければ最後までご覧ください。

スポンサーリンク
目次

狙っていたキャンピングカーからの方針変更

私たち家族がなぜキャンピングカー購入を決めたのかについては、プロフィールにてお話ししています。

キャンピングカー購入を決意してからの私たち家族は、キャンピングカーフェスに行ってみたりネット上で良い車がないか探しに探しました。

当初は予算の都合上、狙っていたのは軽自動車にポップアップルーフがあるタイプのキャンピングカー。

ポップアップルーフってこんなやつです。

特に車種(N-BOXやN-Oneにするつもりでした)も絞っており、フェスでも軽自動車ばかり見学、普通車タイプの車は冷やかし程度にしか見ていませんでした。

しかし、家族4人+猫が軽タイプのキャンピングカーを使って車中泊するのは無理だろうという結論に至り、方向性をチェンジ(フェスの段階でチェンジしたかった…)。

軽でもいけないことはないのですが、雨天時にポップアップテントが使えないと詰みます…。

この決断の裏には…

軽のキャンピングカーをレンタルし、車中泊旅をした様子を記録しています。

旅行中は大半が雨。
ポップアップテントが使えれば軽でも4人いけるでしょと思っていましたが、甘すぎました…。

大雨でポップアップテントが使えず、寝床が減るなんて😭

その様子は下記記事(レンタルキャンピングカーで行くRVパークsmart「佐賀の湯処 KOMOREBI」)をご覧ください。

本当はフェスで実車を見て契約が一番良いのですが、方向性が変わったことによりそれは叶わず。
自宅から迎えられる範囲内の店舗またはネット上で探すことに決めました。

スポンサーリンク

出会い

フェスから戻ってきた私と夫は毎日毎日、ネットの中古車販売サイトで条件に合致する良い車はないものか検索にあけくれました。

とある日に1つのキャンピングカーに目が止まりました。
ハイエースをキャンピングカー仕様に改造された中古車で、車内に2段ベッドがあります。

これは私たちの探していた条件にピッタリじゃないの!と嬉しくなり店舗詳細を確認すると、茨城県…。
私たちの家は九州のど田舎にある県。

え、遠くない⁉️

これが正直な感想でした。

でも他に条件に当てはまるような中古車がない…。
写真だけではわからない部分があるので話だけでも聞いてみることになりました。

非対面での商談の流れ

狙っているキャンピングカーは、フジカーズジャパン茨城中央店(フジカーズジャパン公式HP)にありました。

ネット上ではわからなかった点について問い合わせフォームから質問→回答→見積もり依頼→オンライン商談→契約という流れで進みます。

質問した内容は、後部座席に3点式シートベルトがあるかやナンバーの種類、遠方の自宅までの陸送が可能かについてです。

娘がまだジュニアシートを使っていて2点式(下半身だけ固定)のシートベルトでは不安があったため、後部座席に3点式シートベルトがあることは必須と考えていました。

2点式の何がダメなのさ?

小さい子は車内で寝てしまうと左右にグラングラン揺れます。
上半身が固定されていない2点式シートベルトでは、小さな子は固定できません。

また、ナンバーによって自動車税の金額も変わってきますし、毎年車検は避けたかったので願わくば8ナンバー希望。

店舗がある茨城県まで引き取りに行く時間が作れなさそうだったので、陸送してくれるかどうかも重要な要素でした。

そのどれもが希望どおりだったので見積もりを依頼、見積書はPDFでメールで送信してもらいました。

見積書を確認し、いよいよオンライン商談に進みます。

先方からzoomのリンクをメールしてもらい、ドキドキした気持ちで当日が来るのを待ちました。

いざ車と対面(ただし画面越し)

オンライン商談当日を迎えました。

旦那と2人、ドキドキした気持ちでzoomにログイン、担当者がログインするのを待ちました。
(幸いにも娘はお昼寝してくれました…!)

担当者がログインし、軽く挨拶を交わして車の気になる箇所を質問しながら画面越しに見せていただきました。

担当者はものすごく爽やかな方で、こちらの質問にすぐ答えてくれる好感の持てる方✨

唯一の難点が先方のWi-Fi環境が悪いのかzoomがブツブツ途絶えてしまい、聞きたいことを確認している最中に画面がブラックアウトしたりフリーズしたり…🥶

声が大きな娘が起きてくる前に商談を進めたかった私たち夫婦は、かなりフラストレーションが溜まっていたかと思います。

おまけに先方が使用しているzoomが無料アカウントだったので40分以内しか使用できず、40分を過ぎると5分ほど間を置いて再開しなければなりませんでした。

かなりの時間フリーズしていたため聞きたいことや確認したいことがお預け状態。

担当者の爽やかさがなければ、商談を打ち切っていたかもしれません🤔

せめて、zoomは有料アカウントでもいいのでは?と思いました(余計なお世話でしょうけど)。

先方がWi-Fiルーターの接続先を変更してくれてからは、比較的快適にオンライン商談ができました!

とは言え、傷がある場所や車の底面、どのようなシートアレンジができるのかなど一通りの説明を受けることができました。

車の状態にも納得して、そのまま契約に進みたいと申し出ると担当者はとても驚いていました。
(私たち夫婦って比較的、決断が早いというかその場のテンションで決めてしまう癖があり…後ほどそれで痛い目を見ます🤣)

契約

契約の意向を伝えてオンライン商談は終了となり、すぐにメールで最終の見積書と注文書が送られてきました。

注文書は後日郵送してもらえるのですが、取り急ぎの確認用としてメールしてくれる気遣いがありました。

そして書面での注文書・車庫証明・印鑑登録証・委任状は後日郵送。

注文書を記載して先方に郵送。
そして急いで印鑑登録(役所)や車庫証明(警察署)の手続きをします。

契約したい車両を商談中のフェーズに移行する(他のお客さんからの注文を受けないようにする)には、手付金を1万円払う必要がありますので、指定の口座に振り込み。

もちろん手付金1万円は車両価格から引かれての支払いになります!

すべて手続きを終えて書類を郵送したときにはスッキリした気持ちになりましたよ😂

ただ、忘れてはならないのが自動車の任意保険。

どのような手続きをするのかよくわからなかったので、保険会社に直接フジカーズと話してくれ!とお願いをし、私たちは後ほど保険契約の変更をするだけですみました。

いざ納車

5月末のオンライン商談から待つこと2か月弱、7月末にキャンピングカーが納車となりました!

我が家は狭い道路に面した場所にあるため、近隣までは車に積載、近くまで来たら運転手さんによる自走で運搬してもらいました。
(実は積載で来るという話しか聞いてなかったので、運転手さんが自走で来られた際には我が家の車ではない??と思ってしまいました😅)

思ったより自宅周辺の道がせまくレッカーする車が通れなかったようです…。

車に傷がないか、故障している場所がないかざっと確認して受け取りのサインをし、無事に納車となります。

運転手さんはフジカーズの方ではなく運送会社の方であるため、操作方法を確認することはできません。
あくまでも運搬のみの役割です。

ここで初めて現車を確認できました!

当たり前の話ですが、オンライン商談だけで購入に至った場合、納車=初めて現車を確認できることになります。

大きな買い物なので、納車まで車両の確認ができない点はかなり勇気がいりました。

スポンサーリンク

まとめ:車をオンラインで購入することについて

キャンピングカーだけに限らず、車など高価なものをオンラインで購入することはとても勇気のいることです。

自分の目で直接現状を見て、納得しての購入ではありません。

オンラインという画面越しで見たので何も見ていないわけではありませんが、自分で操作してみての感触や使用感を掴むことができないのです。

そのため、納車まで異様にドキドキした状態が続きます。

納車されて実際に操作してわかったことがたくさんあります。
そのうちいくつかはDIYで解決しそうですが、いくつかは今も抱えている問題もあります。

オンラインで車を購入すること…選択の幅が広がることに間違いありません。

特に私たちの住んでいるど田舎県にはキャンピングカーを購入できる場所はものすごく限られてきます。
中古から選ぶとなると、それはもうかなり限られますね。

都会で数多くの選択肢がある方にとってはオンライン商談ではなく、直接ご自身の目で見て納得して購入されることを強くお勧めします。

一方で田舎の民にとっては選択肢はありません。
時間に余裕のある方でしたら、現地に行って確認して〜という大変意義のある時間の使い方が可能でしょう。

しかし、たいていの方はそうではないのでは?

我が家も例に漏れず共働きで時間はないですし、何しろ単身赴任中の夫と時間を合わせて車を見に行くなんて時間はとれません。

タイムイズマネー…と言いますが、まさにそのとおり。
オンライン商談を経て購入することで、現地への移動時間や見学時間その他諸々の問題を解消することができます。

その時間が楽しかったりもするけどね🎵

一方で自分で手で触って確かめるなんてことは諦めるしかありません。

自分で操作してみての感触や使用感を掴むことは残念ながらできないのです。

現に私たちは傷がないか、どうやって車内でベッド展開するかなど具体的な操作方法は伺いましたが、納車されて初めて室内灯がつかなかったり、外部充電の差し込み口にケーブルがうまくさせないということを知りました😩

フジカーズジャパンの担当者をディスっているのではありませんよ。
オンライン上で本当によく説明してくれました!

ただ、対面と違って説明しきれない点は否めません。

当たり前の話ですがネット上で中古車を購入する場合、こういった小さな問題が後からポロポロでてくる可能性は大いにあります。

修理をするにしても発見が早ければ初期不良として認められ、修理代補償など受けられることもあるでしょう。
しかし、私たちは車の整備に関してド素人。

使っていくうちに「これもあれも!」と不具合がわかってくるものだと覚悟する必要があります。
そして初期不良とは認めてくれないリスクもあります。

オプションを揃えたり、アクセサリーを購入する以外での費用が発生する可能性が高いことを認識しておきましょう。

そういった点でも信頼できる店舗・人から購入することはとっても大切です👍

以上が「キャンピングカーを一度も見ることなく購入した話」になります。

次回は購入したキャンピングカーの紹介と初期不良についてお話ししますね。

ではまた次回お会いしましょう。


猫と車中泊するYouTube

猫の日常を記録したYouTube

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

ハルゴン

4才、9才の子をもつ母です。

ビールが好き、忙しいのは嫌い、楽に生きるための
労力は惜しみません。

趣味はDIY、キャンプに憧れています。

大型犬を飼って、キャンピングカーで旅に出ることが夢です。

飼い猫の様子をInstagramやYouTubeで投稿しています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次